
100日瞑想チャレンジ
2025年4月7日〜7月15日
毎朝6:28-7:00
|オンライン|9,800円(税込)|
100日瞑想チャレンジとは?
100日瞑想チャレンジは、100日間連続して瞑想をするチャレンジするオンラインクラスです。
参加の頻度は人それぞれ。
100日間の間毎日参加する人、クラスへは1週間に1度のペース参加して、
そのほかの時間は自主的に行いながら100日を過ごす人など、
自分の生活スタイルにあわせることができます。
クラスでは瞑想だけでなくヨガと呼吸法もあります。
クラス全体の流れはガイドがありますが、自分で自由にアレンジできます。
30分全体を瞑想に使うことも可能です。
ヨガの時間は自主的なプラクティスになっています。
始めて瞑想をする方から、瞑想指導者の方まで様々なレベルの方が参加しています。
どんなレベルの方も同じ練習生として共にチャレンジしていきます。参加には特別な資格は不要です。
参加年齢など気になる方は、この下に続く内容をご覧ください。
100日瞑想チャレンジ参加の流れ
100日瞑想チャレンジでできることは?
こんな方におすすめです
Voice-参加者の声-

始めは夜が明けるのが遅く暗かったですが100日を迎える頃には既に明るくなって時の移り変わりも感じました。先生方のそれぞれ個性溢れるヨガも楽しく、親しみ深くなって勝手に友だちのように身近な存在になってます。かよこ先生からの瞑想も丁寧に誘導して頂いたおかけでかなり馴れてきました。セルフコンパッションもあったかく感じられました。ありがとうございました!
ちえこ

去年も参加させて頂きました。
100日中、10回くらいは起きれない日がありましたが、初日も最終日も、皆さんとお会い出来て嬉しかったのを覚えています。
個人的な事ですが…年末辺りに病気が発症して、運動禁止でいつも行っているヨガクラスに参加出来なくて沈んでいましたが、100日瞑想チャレンジがあったおかげで、ヨガと距離が離れずにいられました。
私にとっては、かけがえない有意義な時間でした。今年は元気いっぱい!な状態で参加出来るのが嬉しいです。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
100日中、10回くらいは起きれない日がありましたが、初日も最終日も、皆さんとお会い出来て嬉しかったのを覚えています。
個人的な事ですが…年末辺りに病気が発症して、運動禁止でいつも行っているヨガクラスに参加出来なくて沈んでいましたが、100日瞑想チャレンジがあったおかげで、ヨガと距離が離れずにいられました。
私にとっては、かけがえない有意義な時間でした。今年は元気いっぱい!な状態で参加出来るのが嬉しいです。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
田村こずえ

とにかく達成感がありました。
朝どうしても時間が作れなければ、お昼や眠る前に行い、自然と習慣化していきました。
すぐに何か変化は起きないものの、1ヶ月経ったくらいで外側への気づきから自分自身への気づきへ変化したように感じます。
そして、その時願ったことがほとんど2023年の今年ヨガのお仕事として叶いました。そして、100日瞑想チャレンジに参加されている全国の皆さんともコミュニティの輪が広がりました。
自分自身への気づき、それは良いことばかりではなく、哀しさや憎しみ、負の感情にも気づけました。そうして人は生きていくこと、生きていることの尊さを知りました。また、ヨガのご縁と循環、願うことで行動していく自分自身と周りの仲間たちにとても感動しました。迷っている人にはぜひ、100日間チャレンジしてほしいです
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
朝どうしても時間が作れなければ、お昼や眠る前に行い、自然と習慣化していきました。
すぐに何か変化は起きないものの、1ヶ月経ったくらいで外側への気づきから自分自身への気づきへ変化したように感じます。
そして、その時願ったことがほとんど2023年の今年ヨガのお仕事として叶いました。そして、100日瞑想チャレンジに参加されている全国の皆さんともコミュニティの輪が広がりました。
自分自身への気づき、それは良いことばかりではなく、哀しさや憎しみ、負の感情にも気づけました。そうして人は生きていくこと、生きていることの尊さを知りました。また、ヨガのご縁と循環、願うことで行動していく自分自身と周りの仲間たちにとても感動しました。迷っている人にはぜひ、100日間チャレンジしてほしいです
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
坂田 直美
365 days yoga meditation plan and 5 things
100日瞑想チャレンジの料金プラン
料金 | 9,800円(税込) |
申込期限
第一弾 3月20日まで ※早期申込特典オリジナルプラクティスカード付 | 9,800円(税込) |
第二弾 3月21日-4月6日まで ※早期申込特典なし | 9,800円(税込) |
第三弾 4月7日から | 365の通常の月額価格でお申込 |
よくあるご質問
Q
参加できない日は連絡が必要ですか?
A
不要です。一緒に過ごせませんが、よかったら自宅でご自身の練習を行ってください。
Q
どのような人が参加していますか?
A
30代、40代の女性が多く参加されています。1割は男性です。
ヨガインストラクターの方、ヨガ初心者の方など様々です。
Q
参加したいけど子どもがいたり、通勤中で静かな環境ではありません。ダメですよね?
A
全く問題ありません。
静かではない場所は瞑想やヨガの練習の妨げにはなりません。お子さんと一緒に参加する方も多くいらっしゃいます。
通勤中でも瞑想はできます。耳だけ参加でもとても意味がありますし、何かしら心の栄養になります。期間限定ですので、思い切ってチャレンジしてみてください。