アライアンス更新講座(CE)
COURSE LISTS
開催講座一覧
【オンライン】卒限定メンタープログラム(Yukari):チャクラとアーサナ 2021/02/10開催
スクール[オンライン]
コース平日
日程2021/02/10~2021/02/10
取得期間1 日間
募集状況
受付中
【オンライン】卒限定メンタープログラム(Yukari):呼吸法とアーサナで春の不調を吹き飛ばそう! 2021/03/10開催
スクール[オンライン]
コース平日
日程2021/03/10~2021/03/10
取得期間1 日間
募集状況
受付中
卒限定メンタープログラムアシスト(JULI):股関節外転、外旋を深めるハタヨガ オールレベル(東京・恵比寿スクール) 2021/02/17開催
スクール東京・恵比寿
コース平日
日程2021/02/17~2021/02/17
取得期間1日間
募集状況
受付中
【単発受講】 RYT500/ アドバンスドアーサナ day4 2021/06/10開講・木曜日 (オンライン講座)
スクール[オンライン]
コース平日
日程2021/06/10~2021/06/10
取得期間1ヶ月
募集状況
受付中
RYT500/ 有の瞑想 2021/04/07開講・水曜コース (オンライン講座)
スクール[オンライン]
コース平日
日程2021/04/07~2021/06/23
取得期間約1か月
募集状況
受付中
【オンライン】RYT500マタニティリストラティブ 2021/04/17開講
スクール[オンライン]
コース週末
日程2021/04/17~2021/04/18
取得期間2日間
募集状況
受付中
【CE】とは‟ Continuing Education” の略、そして継続教育という意味です。
スクールやスタジオにおいて、CEは、アライアンス資格を更新するための講座をさします。
これは、ヨガをより深めていきたい方、もしくはヨガアライアンスが発行する全てのRYT資格を更新する際に受講しておく必要がある講座のことを指します。
ヨガアライアンスから認定を受けているRYT200を含む全てのRYT(ヨガアライアンス認定ヨガティーチャー)は、毎年資格の更新があります。
(※登録している場合)→ 1年に1度の更新に加えて、3年ごとにアライアンス更新講座(CE)の単位を取得し、アライアンスへ申請する必要があります。そしてそれを全米ヨガアライアンス協会のWebサイトに登録する必要があります。
アライアンスが定めている更新の必要条件
登録から3年ごとに①45時間のクラス指導+②30時間のトレーニング
①45時間のクラス指導は、合計45時間のレッスンを行うこと
②30時間のトレーニングは、アライアンス継続教育講座(CE講座)で合計30時間の勉強すること
30時間のトレーニングは、
①下記の4つのカテゴリのどれかに当てはまること
②4つ全てのカテゴリについて勉強していること
が条件となります。OMYOGAでは、継続教育(CE)対象講座のHP備考欄にカテゴリ略称を記載しています。
4つの継続教育カテゴリ
テクニック
Methodology
ヨガビジネス、有効的・効果的なヨガ指導について
Physiology
チャクラやナーディなど
また、トレーニング時間について
接触時間=10時間以上、非接触時間=上限20時間、と定められています。
なお、この継続教育(CE)を担当できる講師は、以下のいずれかです。
1:YACEP資格をもっている
2:E-RY200,500資格をもっている
3:アライアンスが定める専門スキルを有している
ヨガアライアンスの更新
・更新には、継続教育プログラムやワークショップ(CE)の受講が必要です。
・30時間のトレーニング時間は自己申告制です。時間管理などはご自身で行っていただきます。
・3年以内にトレーニング時間が満たない場合は、次回更新するまで未登録期間となります。ご注意ください。