オンライン/マインドフルネス
こんな方におすすめ
RECOMMENDED POINTS
受講カリキュラム
CURRICULUM
ヨガやマインドフルネスは静かに心を落ち着かせる方法の1つとして知られ、その目的を目指して練習に励む方も多いでしょう。
しかし、子ども向けのヨガやマインドフルネスにはユーモアと柔軟性、そして、子どもと作り上げる感覚を身につけることが重要です。
子どもはとっても柔らかくて繊細な反応をしますから、目の前にいる大人の影響もとても多いです。
この講座は子どもへヨガやマインドフルネスを届けたいと考える大人がそのあり方と教え方を身につけて、家庭やヨガスタジオだけでなく、園や学校といった教育場面においても届けられるようにする講座です。(お子さんの対象年齢は4歳〜13歳程度まで)
2023年5月日曜コース | 2023年10月日曜コース |
実践練習会3回+オンデマンド学習、ワークシート 実践練習会のスケジュール 1回目: 2023年5月14日(日) 2回目: 2023年5月28日(日) 3回目:2023年 6月4日(日) 各日程 各07:00-08:00 (各60分) 申込締め切り2023年4月末 | 実践練習会3回+オンデマンド学習、ワークシート 実践練習会のスケジュール 1回目: 2023年10月15日(日) 2回目: 2023年10月29日(日) 3回目:2023年11月12日(日) 各日程 各07:00-08:00 (各60分) 申込締め切り2023年9月末 |
【講座受講特典】
マインドフルネスの習慣化のための無料実践練習会にご参加いただけます。
別途ご案内致します。
講座内で学べること
レッスン1
【内容】
【トピック】
【アクティビティ】
【ホームワーク】
レッスン2
【内容】
【トピック】
【アクティビティ】
【ホームワーク】
レッスン3
【内容】
【トピック】
【アクティビティ】
【ホームワーク】
レッスン4
【内容】
【トピック】
【アクティビティ】
【ホームワーク】
レッスン5
【内容】
【トピック】
【アクティビティ】
【ホームワーク】
レッスン6
【内容】
【トピック】
【アクティビティ】
【ホームワーク】

TEACHER
– 担当講師 –
太田 千瑞
学校教育の中にヨガやマインドフルネスを取り入れるために必要な学びを発信しています。オンライン講座は発達障害向けのヨガを研鑽するものや子育てに活かすものなどいくつかご用意しています。
著書
イラスト版子どもの発達サポートヨガ: 気持ちを整え集中力を高める呼吸とポーズ
受講料金
PRICE
受講料 | 60,000円(税込) 別途テキスト代(2,200円)が必要です。 テキスト:「ちず先生と 動画で一緒にマインドフルネス!ー子どもたちの心が穏やかになり、自己肯定感が高まる」 |
受講資格 | OMYOGAは、「がっこうヨガ推進委員会」を応援しています。 応援の一貫として本講座の受講料はクレジット手数料を引いた全額が「がっこうヨガ推進委員会」に支援されます。 がっこうヨガ 公式Instagramはこちら |
ディプロマ | 講座にてお伝えする課題をクリアした方へ発行致します |