MTY100 医師に聞くヨガの話 精神医学(動画型オンライン講座)
RECOMMENDED POINTS
こんな方におすすめ
CURRICULUM
受講カリキュラム
ココロ:精神医学
わかりくいココロの問題を少しでもとらえやすく
わかりにくく、誤解もされやすい心の問題を紐解きます。ヨガでよく耳にするうつ、トラウマなどをとりあげ、少しでもとらえやすいよう必要なことを系統立てて説明します。
うつやトラウマという言葉の独り歩きを止めるためにヨガインストラクターに分かっておいて欲しい事
ヨガで心の病を克服する人は多いです。その一方でヨガで心の病を悪くする人もいます。その理由の一つは、心の病について正確な知識がないからです。だから、この講座では最低限知っておきたい知識を学びます。その上で、ヨガでできることできないことを考え、その可能性を皆さんと共有していきます。
日本初となる精神科医によるヨガと心の話
日本のヨガ界でこのようなひらけた講座は初の試みとなります。ヨガ歴に関わらず、心とヨガの結びつきを学びたい方は是非ご参加ください。
講座内で学べること
身近な精神疾患について(うつ・不安障害など)
心を病むとはどういうことか
- 原因は様々
- 発症の仕方
- 精神疾患と遺伝の話 不幸な歴史を踏まえて
病名の診断はとても難しい (うつを例に)
- うつ病の種類
- 診断の仕方
- 治っていく経過
- 他の病気に関しても解説予定
治療について(内服、他)
薬の種類
- 効くの効かないの?
- 効くとはどういうことか?
- 内服はどれくらい効果があるのか?
- 内服を急にやめるとどうなる?
- 同じ薬を飲んでいると効かなくなる?
精神疾患の治療法としてのヨガのエビデンス
メンタルヘルス分野でのヨガの立ち位置
- 内服と同様の効果があると言えるか?
- 何に効くのか?
今後勉強しておきたいこと・自律神経に関係する最新医学情報
覚えておきたい新しいパラダイム polyvagal theory
- 概要
- 実臨床応用
- ヨガとの関連
ビデオカテゴリー | 所要時間時間 |
---|---|
ビデオ① 中野輝基医師自己紹介 |
ビデオ① 1分23秒 |
医学的に根拠のあるものを用い、ヨガの伝統的な部分に光をてらし、現代のヨガへと発展した本講座があるのは、日本ではOMYOGAのみです。
MTYシリーズの再受講は、全て無料です。
(例1:整形外科医の話を受講済→整形外科医の話を再受講/無料)
(例2:整形外科医の話を受講済→精神科医の話を受講/新規申し込みのため有料)
難しそうだから、覚えられなさそうだから・・・そのようなことで悩んでる方はこの特典があることをお見逃しありませんように。
_TEXT SUPERVISION- テキスト監修 -
中野 輝基
- 日本精神神経学会専門医・指導医
- 日本老年精神医学会専門医・指導医
- 精神保健指定医
- Accessible Yoga Ambassador/Teacher
- RYT200
略歴
2007年 千葉大学医学部医学科卒
2011年 順天堂大学精神医学教室で研鑽を積む
2016年 医療法人社団悠翔会で訪問診療専門の精神科医として就労
活動
2018年より医療とケアとヨガの概念を融合し、人種、性別、社会的背景に関わらずコミュニティーを作り健康格差を改善していく事を目標としたMEDCAREYOGA(メドケアヨガ)を設立し共同代表に就任。フレイルヨガ®をデイサービス、社会福祉法人等で提供している。
実績
フレイルヨガ®を高齢者アクティビティディレクター全国大会で実演
MTY生徒にメッセージ
メンタルヘルスの領域でヨガの必要性は非常に高まってきています。MTYを通じて皆さんの漠然とした理解がよりクリアになる事を嬉しく思っています。よろしくお願いいたします。
PRICE
受講料金
受講料 | 18,000円(税抜) |
---|---|
参加資格 | RYT200取得者・医療者・医療従事者 MTY100 解剖学を受講修了生・MTY100解剖全講座終了者 |
特典 | 差額お支払いで対面講座再受講料無料 |
備考 |
◉本講座は下記①②どちらかを選択いただけます。 ①RYT500への単位加算 ①RYT500加算希望の場合 ②アライアンス更新講座(CE)の単位加算ご希望の場合 全米ヨガアライアンス協会のWebサイトに登録する際の情報はこちらです。 ⒈ カテゴリーと時間数:AP:3.5H ⒉ 対面非対面:スタジオ講座Contact hours or オンライン講座はNon- contact hours ⒊ 担当講師:Teruki Nakano ⒋ 資格:In person with someone who is not a YACEP OR Not in person ⒌ 何を学習するか: 【動画視聴期限】 期限なし 注:RYT500へ加算される場合は2021年12月31日までの視聴となります。 【動画のお届け方法】 動画視聴できる動画サイトURL、および個人ID・パスワードにつきましては、お支払い完了後にメールにてお送りします。お受け取り頂きましたメールは大切に保管をお願いします。 【購入後の取り消しおよび返金】 お支払い後のキャンセル及び返金は一切できません。 |
【参加者の声】
参加者による声(MTY100 OMYOGA認定講師の声)
参加者による声(MTY100 参加者の声)
第1回目の講座の様子を掲載しました>>
現役医師へインタビューヨガと医療の可能性 vol.1 (中野輝基先生)>>
RYT500/全米ヨガ アライアンス認定ヨガ インストラクター資格
MTY100とは
MTYの活動は
本講座の理論をもとにした実践講座
本講座の前に受けておきたい講座
*講座内の情報はエビデンス作成に利用されます。ご了承ください