受講卒業生の声
受講講座 :
RYT200

初心者でしたが、基礎から教えていただいたので、安心しました。
YUKIKO様(ヨガ歴1年未満)
- インストラクターになった時、授業内容は活かせそうですか?
- はい!大変、勉強になります
- 講座の様子を教えてください
- 初心者でしたが、基礎から教えていただいたので、安心しました。 覚える事は多いですが、本当に興味深いです。
- 興味深い分野はありますか?
- アーサナの心身への影響。 私自身、すごく運動不足でしたが、ヨガを始めてほんの少しですが、変化してきた様に思います。
受講講座 :
RYT200

もっと堅い感じかと思っていたけれど楽しくできてよかったと思っています。
SEIRA様(ヨガ歴1年未満)
- なぜOYGで受講することに決めたのですか?
- 知人に聞きました。
- 講座の様子を教えてください
- もっと学校の先生と生徒みたいに堅い感じかと思っていたけれど楽しくできていてよかったと思っています。
- 興味深い分野はありますか?
- 心理学、ムドラの種類
- 講師はどんな人たちですか?
- おもしろくて、でもしっかり細かく教えてくれて、かわいらいい先生です。
- 今の目標を教えてください
- インストラクターになって教室をもちたい。
受講講座 :
RYT200

目からウロコのことが多くあって楽しい!!
KAORU様(ヨガ歴1年未満)
- なぜOYGで受講することに決めたのですか?
- Kayo先生。8月頭の基礎講座を受けて本当によかった!! foocaでそのまま復習できるのも姫路ならではですし。姫路に住んでてよかった! 「RYT200」そのものに全く関心なかった私が講座を受けてるのが自分でも不思議です。
- インストラクターになった時、授業内容は活かせそうですか?
- まだまだ目指すには程遠いですが、とーっても役立つと思います。
- 講座の様子を教えてください
- とにかく楽しいです。 覚えることがたくさんで大変!ですが、初めて知ること、目からウロコのことが多くあって楽しい!! 肩肘はらずにリラックスした雰囲気で講座が受けられるのは、Kayo先生はじめYokiさん、Mayumiさんのおかげです。ありがとうございます! これで体さえ思うように動いたら・・・もっともっと楽しいかも。これは気長にコツコツしかないですか。。。
- 興味深い分野はありますか?
- 一番は決められないです。 アーサナはもちろんですが、何十年もつき合ってきた体のことや心のことを案外知らない事にも気づくことが出来たし、今まで耳にするだけで敬遠していた哲学も案外楽しいと思えました。今更ですが、心と体、もっと大切にしないとと今までの講座を全てを通して再確認できたことが大きいです。
受講講座 :
RYT200

経験がほぼ0からのスタートでしたが・・
AYA様(ヨガ未経験)
- なぜOYGで受講することに決めたのですか?
- とにかく不安だったので、参加資格の「前向きに学ぶ姿勢のある方」という一文で決心できました。(笑) 講師紹介の先生方のメッセージやお顔の写真を見て、いいなぁ・・・ここで教えたもらいたいなぁ・・・と直感で惹かれたことも決め手でした。
- インストラクターになった時、授業内容は活かせそうですか?
- すごく活かせそうです。 実際に前伊に出てティーチングを練習したり、緊張感のある空気で実践させてもらえるので、とても勉強になります。 アジャストの際等に、人への触れ方や声のかけ方といった所(自分では気づけなかった心配り)まで指導してもらえた事がすごく感激しました。一番今後生かしたいと感じたところです。
- 講座の様子を教えてください
- 経験がほぼ0からのスタートでしたが、クラスの中で自分自身の身体の問題やクセもしっかり指導して頂けて、且つそれを他の生徒さん達とも、お互いに共有しながら誘導やアジャストの練習をしていくので、とても実践的で勉強になります。 どんな細かい疑問や初歩的な質問にも丁寧に答えて頂けて、何よりそれを気軽に聞ける雰囲気がすごく嬉しいです。
- 興味深い分野はありますか?
- ヴィンヤサ、リストラティブヨガ(1つに決められなくてすみません。) 呼吸と動きを合わせるのが苦手なので、流れる様にポーズをとっていくヴィンヤサで呼吸と身体が一体になる感じをもっと味わいたい。 色々な組み合わせや流れを自分で考えられるところが面白そう。リストラクティブは、リラックス系のクラスにすごく興味があるからです。 単純に自分がすごく気持ちがいいので、クラスで出来たら喜ばれそうだからです。
- 今の目標を教えてください
- 1人1人の身体の問題点を見抜く力と個々に合ったアドバイスを豊富に持ってる先生になりたいです。 そして何より気持ちいい、楽しい、心地良いと感じてもらえるクラスが出来る様になりたい。自分だけにしかできないクラスを見つけたい。ずぅーっとヨガを続けたい。
受講講座 :
RYT200

体のつくりがよくわかり、面白い。
HIKARU様(ヨガ歴1年未満)
- なぜOYGで受講することに決めたのですか?
- 講師がKayo先生だったから。
- 講座の様子を教えてください
- 覚えることが多く、なかなかついて行けませんが、アーサナや日常生活の中で、「この事か!」と思い出すことも多いので頑張っていきたいです。
- 興味深い分野はありますか?
- リストラクティブヨガ。日常生活での体の不調時に取り入れやすい為。 体のつくりがよくわかり、面白い。プラナヤマやアーユルヴェーダはもっとたくさん話を聞いてみたい。
- 講師はどんな人たちですか?
- 講義の内容にご自身の体験を入れて具体的に説明いして頂けるのでわかりやすい。
- 今の目標を教えてください
- 周りの人の姿勢をよくすることで、みんなで健康に長生きしたい。 シニアヨガのレッスンが出来る様になりたい。
受講講座 :
RYT200

すぐに不安はなくなりました。
JUNKO様(ヨガ歴1年未満)
- なぜOYGで受講することに決めたのですか?
- 家から近いこと。HPがうさんくさくなかったから。値段が安めだったから。 説明会で見た、かよ先生のオーラが好きなオーラだったから。
- なぜヨガを学びたいと考えたのですか?
- 身体の不調を整えることができ、また、年を重ねても続けていけること、自分の心、身体と向き合えることに魅力を感じた。
- 実際に受講してみて、いかがですか?
- 先生はやさしく、的確でわかりやすく、ついていけた。難しいこともあるけれど、わからないことはわかるまで教えていただける。 受講生の方も、みんな明るく、やさしい楽しくて毎週楽しみにしています
- 講座の様子を教えてください
- ヨガを始めて数ヵ月で受講しだしたので、不安はありましたが、初歩的なことからくわしく教えて下さるので、すぐに不安はなくなりました。 また、ものすごくマニアックな事も知ってらっしゃるので、とても楽しいです。
- 受講の前にどのようなことが心配でしたか?
- ついていけるかな・・・。難しいかな・・・。みんなとなじめるかな・・・。
- 今の目標を教えてください
- 自分自身と向き合い、そして1人1人に合った教え方ができるようなインストラクターになりたいです。
受講講座 :
RYT200

腰痛をもっている私にとって安全に進めていく事が出来ます。
MARIKO様(ヨガ未経験)
- なぜOYGで受講することに決めたのですか?
- 駅から近くと言う点と、メールでの質問に対してとても丁寧に対応していただいた事により、ここで学びたいと思いました。 腰痛(ヘルニア)があるため、解剖学的なことをきちんと学べ、安全に行って進められそうな気がしたため。 先生が一児の母で共感したため。日程が良かった。交通の良さ。
- なぜヨガを学びたいと考えたのですか?
- 腰痛による気持ち、身体能力の低下など負の連鎖をたちきりたく、学びたいと思った。レッスンを受けるだけでは、正しい知識が学べず、腰痛を悪化させる可能性があるため、自分自身の知識にしたく受講。
- 実際に受講してみて、いかがですか?
- ヘルニアで10年以上痛みに悩まされていたのに、コルセットをはずすことができた。(自分をきちんとみつめられるため、痛みが出た時に自分の限界、自己管理能力、緩和方法が少しできるようになった気がする。)
- 講座の様子を教えてください
- 初心者でしたが、細かな内容のため、毎回学びの深いものになり、腰痛をもっている私にとって安全に進めていく事が出来ます。
- 受講の前にどのようなことが心配でしたか?
- ついていけないだろうと思っていた。(ヨガ経験が全くないに等しいため。また、ヘルニアもちで痛めてしまわないか)
- 今の目標を教えてください
- 最初は自分の負の連鎖をたち切りたく始めたのですが、受講していくごとに、少しずつ次の目標を考えるようになってきているところです。(いづれ人に伝えていけるようになればと)
受講講座 :
RYT200

身体の硬い私でもわかりやすく伸ばし方、深め方を教えて頂けるので、毎日授業が楽しみです。
- なぜOYGで受講することに決めたのですか?
- 費用、受講日程などが合いました。初めての電話の対応ですごく安心できました。
- なぜヨガを学びたいと考えたのですか?
- 年をとっても心身とともにしなやかでいたいなと思いました。
- 実際に受講してみて、いかがですか?
- 授業は楽しくて楽しみながらもしっかりと学べます。 身体の硬い私でもわかりやすく伸ばし方、深め方を教えて頂けるので、毎日授業が楽しみです。休んでしまっても、その分、しっかりと休んた分の内容を受けれるので安心してます。
- 講座の様子を教えてください
- 毎回すごくくわしくアーサナや、その時によって、解剖学・歴史など色々勉強できます。 回数を重ねるごとにどんどん知識が深まっていく事にビックリです。あまり宿題も多くないので、仕事しながらもついていく事が出来ます。
- 受講の前にどのようなことが心配でしたか?
- ついていけるかが心配でした。あと、休んでしまった時に遅れないかも。
- 講師はどんな人たちですか?
- すごくおちゃめで可愛い方です。おもしろい!久しぶりに同性にあこがれました。
- 興味深い分野はありますか?
- 解剖学です。これを学べば人間の体のしくみがわかり、ほぐすべき場所などがよりわかる気がします。
- 今の目標を教えてください
- 私もヨガを始めて良い先生に出会い、よりヨガが大好きになりました。 そんな先生になってヨガを広めたいです。
受講講座 :
RYT200

心身のメンテナンスができるヨガにとても魅力を感じ、もっと学びたいと思いました。
MAKI様
- なぜOYGで受講することに決めたのですか?
- ホームページを見て、受講生のレポートや講座の雰囲気、先生に魅力を感じたので受講を決めました。
- なぜヨガを学びたいと考えたのですか?
- 初めてヨガを体験した時、心身のリラックスに感動し、自分自身で心身のメンテナンスができるヨガにとても魅力を感じ、もっと学びたいと思いました。
受講講座 :
RYT200

何よりも常に質問しやすい雰囲気で、リラックスできて和やかな授業でした。
MICHIE様
- 講座中にアーサナ以外で特に興味を持った分野はありますか?
- 解剖学では体に不調や故障を抱えている人に対して、体のしくみを理解して、注意点などを学ぶ事が出来ました。今後、さらに知識を深めていきたいと思います。
Teaching techniqueでは、クラス構成、ピークポイントに向け、準備段階に入れるべきアサナ、ヴィンヤサの流れをスムーズに進める為のアサナのつなげ方等、とても勉強になりました. - 講座を受けたご感想をお願いします
- メインティーチャーは一人一人の疑問点を深く掘り下げて、納得いくまで説明してくれました。何よりも常に質問しやすい雰囲気で、リラックスできて和やかな授業でした。機会があればもう一度受講したいです。
受講講座 :
RYT200

先生が一つ一つ詳しく、丁寧に教えて下さるので安心して受講しています。
ERIKO様
- 実際に受講していかがですか?
- ・自分にとって難しいポーズも色々ありますが、先生が一つ一つ詳しく、丁寧に教えて下さるので安心して受講しています。
・これまでよりも自主的にヨガに取り組む時間も増えてよいきっかけになりました。 - 養成講座を受ける前と後で何か変化はありましたか?
- 全身に筋肉がついて引き締まってきました。自分でも身体の変化が分かり、嬉しかったです。
またここ数年続いている様々な体調不良に対し、以前ほど苦しく思わなくなりました。
以前は、現状がしんどくて「元気だった頃に戻りたい」と思ってばかりでしたが、今は、大切に感じることや人とのつながりを大事にしながら、今の自分とちゃんと向き合い元気になっていこう、と思うようになりました。心のバランスがとてもよくなったと感じています。 - 講座を受けたご感想をお願いします
- 3ヶ月間本当にありがとうございました。まだヨガ経験も浅く思い切って受けてみたTTCで、クラスについていけるかとても不安でしたが、先生の親身で丁寧なご指導のおかげで、最後までやり切ることができました。
また一緒に受講されたメンバーの皆様が個性豊かで楽しく、みんなでいろんな事を話し合いながら進むことができ、とても充実した時間を過ごすことができました。アーサナの勉強が詳しくできたのはもちろん、いろいろな授業を通して心も身体も自分と向き合うことができたと思います。
この経験を大切にして、これからもヨガを続けたい、そして元気に気持ちよく生きていきたいと思います。本当に受講してよかったです。ありがとうございました。
受講講座 :
RYT200

常に質問しやすい雰囲気でした。
KAYOKO 様
- 実際に受講していかがですか?
- ・体力が心配でしたが大丈夫でした。
・毎回行く度に新しい発見がありアーサナを深く知ることが何より楽しく生活の栄養になってい ます。このままずっとTTを続けていたいくらい興味深い。 - 養成講座を受ける前と後で何か変化はありましたか?
- 自分の心身にやさしく、大切に手当てするだけでなく、人にも同じくすること、心に気持ちよい言葉を発したい思いが強くなりました。
- 講座を受けたご感想をお願いします
- スタジオに通っているだけでは分からない、アーサナを深めるだけでなく、生き方も深まる充実した気付きの日々でした。TTで出逢えたすべての方達に感謝です。