fbpx
login

秋のBook reading 

  • Instagram
こんな方におすすめ

RECOMMENDED POINTS

  • RYT200卒業生の方
  • 哲学を勉強したいけど、何から手をつけたら良いかわからない方
  • ヨーガスートラを読んでみたけれど、よくわからなかった方
  • ヨーガスートラの本を買ったけれど、押し入れにしまっている方
  • もう一度他の先生のヨーガスートラも勉強してみたい!
  • 瞑想を始めたい・続けたいけれど、手がつけられていなかったり、続けられない方
  • 生き方としてのヨーガに興味のある方
EVENT OVERVIEW

概要

OMYOGA✖️認定講師の佑香里先生のコラボ

〜佑香里先生とヨガスートラを読む〜

この集まり(サットサンガ)は、1年を通して 4回に分けて、ゆっくりじっくりヨーガスートラを読む会です。
今回は、3ターム目「秋のBook reading」ヨーガスートラ第三・四章を読み進めてゆきます。
Yukari指定の「ヨーガスートラ」の本を読み進めながら、解説を加えてゆきます。

(一章YOGAの定義・サマーディの練習方法と段階について)

(二章YOGAの実践編・アシュターンガヨーガ前半について)

<ヨーガスートラとは?>
YOGAの目的、ゴール、定義、効率的な練習方法、注意事項など、YOGAを極めたいと願う人々が、迷いなく道を進むための具体的な方法をまとめている経典が『ヨーガスートラ』です。
『やさしく学ぶYOGA哲学より抜粋』

3ターム目は、三章と四章の2部制です。
三章のメイントピックは、
アシュターンガヨーガ(ヨーガの八支則)の後半、瞑想の3ステップです。
瞑想の結果現れる特別な力や、注意すべき点など、瞑想をするにあたって迷いなく進む方法もまとめてあります。
四章は、サマーディの最終段階に到達したら、どのようなことが起こるのか?完全なる自由(カイヴァルヤ)について学びます。
どんな行いにも目的・ゴールがあります。
ヨーガ・スートラがいう、ヨーガの最終目標について知り、今後の「生き方・あり方としてのヨーガ」の実践に繋げてほしい内容です。


山林 佑香里

火曜日の夜の時間を使って、「私の考え」をうまく扱うためには、どうしてゆけば良いのか一緒に学んでみませんか? ヨーガスートラはRYT200の講座の中で抜粋されるスクールが多いと思います。 しかし、その中身までじっくり解説されないことも多いのではないかと思います。 私自身、もっと皆様にお伝えしたいことがある!と思いつつ、時間とのジレンマで伝えられていない所が多いと感じています。 ゆっくりじっくり皆様にお伝えする機会に恵まれて嬉しいです。 秋の夜の時間を利用して、心落ち着く時間を持ってゆきましょう^^ この学びの継続は、誰かに頼ることなく、自分自身がすでに豊かで満ちていることに気づかせてくれます。
開催情報

Event information

募集状況募集は締め切りました
募集締め切り日2023年10月15日(日)
開催期間
2023年10月17日-2024年3月12日 火曜日コース 全17回
前半 2023年10月17日〜2023年12月5日(8回)
後半 2024年1月16日〜2024年3月12日(9回)
開催時間20:30-21:30
開催場所オンライン(ZOOM)
受講価格①14,000円(税込) 秋のBook readingライブ講座のみ
受講価格②20,600円(税込)
1:秋のBook readingライブ講座
2:夏のBook reading動画(2章)+ライブQA講座
※ライブQA講座開催日:2024年4月16日(火)20:30-21:30
 (受講価格③の方と合同で開催します。)
※夏のBook reading動画は視聴期限あり(2024年05月31日まで)
受講価格③27,200円(税込)
1:秋のBook readingライブ講座
2:夏のBook reading動画(2章)+冬のBook reading動画(1章)+ライブQA講座
※ライブQA講座開催日:2024年4月16日(火)20:30-21:30
(受講価格②の方と合同で開催します。)
※夏・冬のBook reading動画は視聴期限あり(2024年05月31日まで)
準備物使う本:向井田みお著 やさしく学ぶYOGA哲学 ヨーガスートラ 
※各自ご準備ください。受講価格には含まれません。
備考欄
*ヨーガスートラは事前に読んできてもらえると嬉しいですが、読む時間がなかったとしても、安心してご参加いただけます。

*できるだけ画面オン・通話可能でご参加ください。
夜の時間、子供さんをあやしながらのご参加を検討されている方は、画面オフのご参加も可能です。
また、帰宅時間が間に合わない場合なども画面オフにしていただいて大丈夫です。

*毎回ではありませんが、解説を加えたあと、グループワークの時間もあります。
解説後に感じた疑問や意見をグループでワイワイシェアしてゆきましょう。

*基本的にはLIVE参加でお願いします。録画ビデオもございます。
急な予定が入ってしまったり、ネット環境が悪くて途切れ途切れだったということもあるかと思います。
また、ヨーガスートラは前の詩の解説が次の解説に活きてゆきます。
お休みになられた方も、次の講座までには録画を見てからご参加ください。

秋のBook readingライブ講座のアーカイブ視聴期限は講座日から2週間とさせていただきます。
スケジュールと受講方法について

schedule and how to

ヨーガスートラを事前に読む時に、やってみてほしいことがあります。
「なるほど!と心に響いた箇所には、赤線」
「知らない単語やよく分からない箇所には、青線」を引いてみましょう。
Book readingに参加して、講師の解説を聞いてみてください。
解説を聞いても、分からないところはぜひ質問をお願いします。
皆さんからの質問が、他の方の理解の助けになることもあります。
気軽に質問や感想をシェアしてください。
楽しく、有意義な時間にしてゆきましょう!

開催日程リーディングスケジュールは下記を参照ください。
事前に読んでこられることをおすすめします。
*進行速度については、若干の変更があるかもしれません。ご了承ください。
前半10月17日(火)~12月5日(火)
day110月17日(火) 第3章 1節~第3章 4節
day210月24日(火) 第3章 5節~第3章 8節
day3 10月31日(火) 第3章 9節~第3章12節
day411月07日(火) 第3章13節~第3章20節
day511月14日(火) 第3章21節~第3章34節
day611月21日(火)  第3章35節~第3章42節
day711月28日(火) 第3章43節~第3章50節
day812月05日(火) 第3章51節~第3章55節
後半2024年1月16日(火)〜3月12日(火)
day91月16日(火) 第4章 1節~第4章 3節
day101月23日(火) 第4章 4節~第4章 8節
day111月30日(火) 第4章 9節~第4章11節
day122月06日(火) 第4章12節~第4章16節
day132月13日(火) 第4章17節~第4章21節
day142月20日(火) 第4章22節~第4章25節
day152月27日(火) 第4章26節~第4章29節
day163月05日(火) 第4章30節~第4章32節
day173月12日(火) 第4章33節~第4章34節
INSTRUCTOR INTRODUCTION

講師紹介


山林 佑香里

  • E-RYT200/500
  • YTIC(ヨーガセラピー)
  • ハンディキャップヨガ指導者養成講座
  • インド政府認定シヴァナンダヨガTTC取得
  • インド政府認定シヴァナンダヨガATTC取得
  • マタニティヨガ・リカバリーヨガ(産後ヨガ)インストラクター
  • タイ古式マッサージ、アーユルヴェーダなど

ヨーガのアーサナ、マントラ、ヴェーダーンタ、さらにアーユルヴェーダなど、様々な分野を 包括的に学び続けるため、定期的に、インドに行く。 同時に、学んだ事をシェアすることを 大事にしている。
単なる「知識」をシェアするだけではなく、 それを「日々に生かす」大切さも伝えている。

ヨーガスートラは、ヨガインストラクターの養成講座のカリキュラムに入っていることが多いのではないでしょうか?
中身を読んでみると、分からないなりに読み進めている方も多いと思います。
私もその一人でした。

理由の一つは、
ヨーガスートラは、ヨーガを生き方として実践的に学んでいる人向けだからです。
伝統に基づいて、既に生き方としてのヨーガを深めている人だからこそ、
その詩を唱えただけで、意味を深められるように作られています。

つまり、一般の私たちが読むと、確かに良いことが書いてある気はするが、
それには「もっと深められる余地がある」ということなのです。
そして、その余地を埋めてくれるのが、伝統に基づいて学んで来られた先生方の解説です。

パソコンの圧縮データをイメージしてみてください。
圧縮データはうまく解凍をしないと開きません。その方法を知っている人にしか見られないし、
理解ができないような作りになっているのです。
それぐらい1つの詩には重みがあり、それを理解するための解凍方法を実践者は持っていることになります。

なんだかヨーガスートラへの難易度を上げてしまったかもしれないのですが、
一緒に読み進める本は、グルパランパラ(伝統的に先生から師へと伝わってきた教え)によって、
この解凍方法を知っている聖者が残した解説書を元に作られています。

とっても素敵な味方が、この時代に残っていて幸せだな!と思う次第です。
せっかく大きな味方があるわけですから、一緒に読んでみましょう!

ヨーガとは一体何なのか?
どのように実践をしてゆけば良いのか?
そして、どのような良いことがあるのか?
短い時間ではありますが、ヒントを皆様にお伝えできればと思っています。

-参加者の声-

Voice

ヤマ、ニヤマは身の回りの小さな事、大きな事を色んな角度から観ることができるし、気付きがたくさんあります
⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:綾野奈帆子
ヨガスートラは1人では読み終えることが難しく、少しでも理解できたら良いな、という気持ちで受講しました。
内容が1章よりもグンと身近だけど奥深く、果てしなくも感じました。でも、ヤマ、ニヤマは身の回りの小さな事、大きな事を色んな角度から観ることができるし、気付きがたくさんあります。
ブックリーディングに参加できて数年前に自分だけで読んだときチンプンカンプンでしたが、理解できる所が少し増えていて嬉しかったです。
参加された方と交流できる時間があると、より楽しかったな、と思いました。
皆さんがどのように取り入れて過ごされているのか、興味があります。 先生の取り入れ方や考え方なども、参考になることが多く、理解する助けになりました。次回も、よろしくお願いします!楽しみにしています。
ヨガを学び進める上で、向かう先の輪郭がわかると、暗かった道に光が照らされたように道筋が見えたようで安心
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:S.H
スートラは3名の注訳を見比べながら、読んだことがあります。
そこで感じていたのは、注訳者それぞれに解釈の違いがあるということです。 これまで意識できていなかった可能性を、スートラ解釈から見出せることに面白さを感じていました。
今回は、ゆかり先生や同じくスートラを学ぶご参加者の皆さんの解釈から学びをいただきながら、自分なりの解釈も進めていきたく思い、受講を決めました。
録画受講で学ばせていただきましたが、 ゆかり先生にはメールでの質問にも丁寧に向き合っていただき感謝しています。ありがとうございます。
正直スートラの教えを実感するには実践が追いついておらず、
“そっか。スートラが言うにはそういうものなのか ”と認識したまでに過ぎないのが今の状態です。 それでもヨガを学び進める上で、向かう先の輪郭がわかると、暗かった道に光が照らされたように道筋が見えたようで安心感を感じています。 今回の講座は、ヨガ学んでいくモチベーションアップとなりました。 これからもヨガの思想を取り入れながら、楽しい日々を過ごしていきたいと願っています。
諦めずゆっくりと自分の中に落としこんでいきたい
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:里紗
前回も受講して、とても良い学びになったので冬も受講しようと決めました。

うまく文字にできないですが何かに悩んだり迷うことがあっても、この教えを忘れず、日頃から意識していると、とりあえずは大丈夫なんだろうと思えるような学びでした。
受講中は意識できても、これから実践に繋げていくことは本当に自分の意識次第だと思いました。
諦めずゆっくりと自分の中に落としこんでいきたいです⭐︎
ありがとうございました!
色々なことを気付いたり考えたり感じたり・・有意義な時間
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:神田貴子
スートラには興味があったが、一人で勉強するには難しいと思ったため受講しました。

授業は大変わかりやすく、日常に結び付けていけるように丁寧に優しく教えてくださったのが、大変うれしく、参加してよかったと思えたことでした。20時30分という時間帯が、毎日仕事や1日の疲れが一番出るときで、その時間に癒される内容のお話は大変元気をいただきました。
私事の事情で参加できない日もあり、そのことが残念と思いながらも、そういう日があっても良い良いと自分を癒す方法や様々な方法に気付くことができました。色々なことを気付いたり考えたり感じたりすることのできる有意義な時間でした。受講して本当に良かったと思っております。
長年のモヤモヤが、腑に落ち、全部晴れていく心地よさがある
⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:mihoko
何か 見えないもののことが知りたくて受講しました。

それは氷山の一角で、でも圧倒されるわけでも無く,
垣間見るようでいて 長年のモヤモヤが、腑に落ち、
全部晴れていく心地よさがありました。
普段の生活の中にあることが、許せてきます。
すべてが感謝に変化しました。
学んでいくと疑問が生まれもっと深く知りたくなる
⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:鈴木陽子
RYT200の古典哲学の授業でヨガ哲学に触れ、ヨガでは「本質」についてどう捉えているのか興味があったため受講しました。

今まで自分なりに捉えてきた「本質」の確認作業が出来ていると思います。掘り下げていくときりが無いような内容だと思いますが、学んでいくと疑問が生まれもっと深く知りたくなるので、60分はあっという間でもう少し時間が長ければいいなぁと思います!
日常が豊かに楽になる
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:里紗
一度ヨーガスートラを読んでみたが理解できなかったため。ゆかり先生から教われるならきっと学びの時間になると思ったから受講しました。

ただゆかり先生のお話を聞くだけで癒しの時間となっています。日常でふと起こる考えや感情に否定的な気持ちにならないようになってきました。分からないことがあってもとっても丁寧に説明してくれます。日常が豊かに楽になる講座でもあるな〜と感じています。
習慣を作れたのがよかった
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:S
一人でヨーガスートラを理解しながら読み進めるのが難しかったから受講しました。

毎週ヨーガスートラを読んで考えるという習慣を作れたのがよかったです。
皆さんと学び合えていることも、とても励みになります。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:高橋裕子
今まで自分だけではスートラを読み切ることができていなかったので、皆でなら読めると思い受講しました。

話についていくために、読もう!と思い、読み進めることができました!熟読する時間まではとれていませんが、まずは読んでいくことができており、受講してよかったと思っています。皆さんと学び合えていることも、とても励みになります。何より、ゆかり先生の説明がわかりやすく興味深いので続けることができています。
疑問に丁寧に向き合ってくれる
⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:ゆきちゃん
ヨーガ哲学をきちんと学んできた先生のもとで深めたかったから。

一人で勝手に理解したつもりで読むのとは違い、考え方を教えてもらいながら学べて良かった。
疑問に、先生も丁寧に向き合ってくださって有難かったです。
和気あいあいとした雰囲気
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:Saori
ヨガスートラの本を買いましたが、内容が深く、理解しながら読み進めるのが難しかったため最後まで読めずにいたので受講を決めました。

先生がわかりやすく説明しながら進めてくれます。
また日常生活での実例を出してくれたり、参加者同士が話し合う機会もあり、充実した時間となりました。和気あいあいとした雰囲気も良かったです。
サマーディはめちゃくちゃ遠くて近いような不思議な距離感を覚えました
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:かおる
直近でヨーガスートラに触れる機会があり、そこで学んだことを復習ということも込めて深めたいと思ったから

サマーディパーダというヨーガのゴール(に近いもの)を述べた章なので、クレーシャに塗れた凡人の私には想像を超えた世界のお話に思える反面、述べられていることは至極シンプルで腑に落ちる事が多く、サマーディはめちゃくちゃ遠くて近いような不思議な距離感を覚えました。
いつも思いますが、昔の人の洞察や観察の力には圧倒されます。
まだ取り入れられていませんが、ジャパ瞑想やわたしは誰?という問いかけ(観察?)の瞑想を取り入れていこうと思っています。
サーダナパーダも楽しみです!
ゆかり先生に学べて良かったです
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:Yoshimichi Kato
ヨーガスートラの解説本は5冊ほど読みましたが、今回のテキストである「やさしく学ぶYOGA哲学ヨーガスートラ」だけは他の解説本と全くと言っていいほど訳が異なっていて言葉はやさしいのですが、内容は最も哲学的で難解だったため理解できませんでした。
ゆかり先生が解説して下さるとの事でしたので参加しました。

ヨガの経典は正しい師から学ばないと誤解を招くおそれがあると言われていますが、ヨーガスートラ第一章サマーディパーダは、まさにその通りで、普通に読んでも意味不明。ゆかり先生に学べて良かったです。
一年通して学び自分のペースで振り返りしていきたい
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:青木由紀
ヨガスートラの学びをした事が無かったので、ゆかり先生のリーディングで深めたいと思いました。 マントラ講座がとても良かったので❣️

私は、時間の都合でアーカイブでした。
初めてって事もあり、予習してアーカイブ観るので精一杯でした。
皆さんみたいに質問や、この理解で合ってますか?て所まで達していませんが楽しく学べた事が嬉しい😃
アーカイブ保存の期間が1週間で終わるので振り返りが出来ないから残念ですが一年通して学び自分のペースで振り返りしていきたいです。
ありがとうございました😊また、次回も宜しくお願いします🙇‍♀️
気づいたらたくさんの理解が深まっていたらいいな
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お名前:etsuko
ヨーガ・スートラを読みたいなと思い手に取ったことはありましたが、読み進めることがなかなか難しく、そのまま放置になっていました。
ある時、ヨーガの学びは系譜を辿れる先生から口伝で教えてもらうことが大切だと聞き、そのタイミングでBook readingのクラスが開講するのを知り受講しました。

一度で理解することはもちろん難しいのですが、少しずつでも感じ取れたらいいなーと思います。
そしてそのひとつが、ふたつ、みっつと増えて、気づいたらたくさんの理解が深まっていたらいいなと思っています。
お申し込みはこちらから

お申し込み

秋のBook readingライブ 募集は締め切りました

無料説明会・見学会のご案内
ヨガインストラクター養成講座RYT200
申込随時受付中
新『 お得なパッケージ受講 』
RYT200オンライン
RYT500オンライン
365日ヨガ・メディテーション