【ライブ型オンライン講座】
【動画型オンライン講座】
▪️RYT200の短期集中取得講座は特にこのような方にオススメ▪️ ☆仕事を辞めて、自分のための時間ができた。 ☆大学卒業にあわせ就職前にヨガ資格をとりたい。 ☆最短で質の高いヨガ資格をとりたい。 ☆期間は短いけれど、その分集中してしっかり学びたい。 ☆日本から少し離れ、日常とはことなる環境で学びたい。(バリ)
OMYOGAのRYT200短期集中は、全21回の講座です。 バリ・京都・東京と国内外の様々なエリアで開催されています。 (短期集中講座については、他のエリアでの開催も検討中です)
短期間で集中して勉強する魅力は、ヨガを学ぶ時間にどっぷり浸かれること。 そうすることで、学びの質があがります。 知識の消化不良を心配する声をたびたびききますが、例えば週一通学よりもむしろ短期間で集中して学べるので、知識を吸収することができると好評です。
短期コースのもう一つの魅力。 それは参加者が様々なエリアから集まることです。もちろん、国内それぞれの県から海外在住の方まで。一度に多彩な仲間が出来るのも魅力です。参加者の年代も10代後半から70代までとさまざま。それぞれの違う人生のステージにおいて活動されている方と触れ合い、一緒に学ぶことができる機会を持つことは、人生において宝物になるはずです。
お申込みはこちらから
RYT200とは、Registered Yoga Teacher(登録ヨガティーチャー) の略。ヨガの資格として一般的に広く知られています。
OMYOGAには、OMYOGAを卒業された方の紹介で受講される方がたくさんいらっしゃいます。 他スクールで卒業した皆さんからも高い評価をいただいてます。
OMYOGAのRYT200カリキュラムは、ここでしか学べない5つの繋がりあるヨガを学びます。
解剖学をもとに、中立という姿勢を軸に学びます。様々なヨガスタイルの中でも科学的に根拠がもたれた内容で、初心者はもちろんヨガ経験が豊富な受講生や医療従事者からも定評のスタイルです。
カリキュラム内容をpdfで見る
日本国内で何十というスタジオがある中でOMYOGAのRYT200が選ばれるには理由があります。実際の他校との違いを明確にするには受けてみるのが一番ですが、一般的な情報をここに 記載します。OMYOGAなら安心、納得してインストラクターを目指せます。
1169人
アライアンスへの日本国内のRYT200認定者
174人
アライアンス登録者のうちOMYOGA卒業生の人数
※2018年4月時点
OMYOGAは、日本では早い段階でヨガアライアンス認定校に指定されました。 現在は一流の資格を取得できるヨガスクールとして全国エリアに広がっています。 さらには、年間卒業生の輩出数がトップクラスです。
*2018年4月 ヨガアライアンス登録認定者数による
OMYOGAの受講料は、全米ヨガアライアンスの本国であるアメリカで取得するのと同等の価格です。 受講価格は 390,000円(税抜)(7冊テキスト代金含む/2018年3月現在) 高すぎず安すぎず、必要なものを全て入れ込んだこの価格は適正です。
正しい形を知りヨガによる怪我を予防、 しなやかな体づくりを目指す
卒業後すぐにインストラクターができるスキルを取得
初めて知る世界観、不思議だけど楽しい神秘の扉を開く
初めてでも大丈夫、体のことにどんどん詳しくなる
人に教えるだけじゃなく、自分のためにもしたいこと
インドの伝統的な医学、アーユルヴェーダにふれてみる
就職対策のカリキュラムであなたの転職をしっかりサポートします。 働き方・WEBの活用方法・ブログ・HPの作成案内など。 卒業後役に立つ情報や活動方法が ”ゆるヨガビジネス”(全3回)で学べます。
下記講座は全てRYT500に認定されます(*時間規定あり)
卒業後、それぞれヨガの知識を使って人生をより豊かにする様々なライフプランを設計し、その道を歩んでいかれると思います。OMYOGAは卒業生のコミュニティを大切にし、様々な形で活動のサポートを行っています。例えば卒業生限定の”メンタープログラム”がその一つです。
受講時の持ち物リストはこちらから
受講システムはこちらから
受付中の講座はありません
現在受付中の講座がない場合でもLINE@でお友達に追加していただくと新しい講座が開設・受付開始されたときにお知らせを受け取ることができます。ぜひご利用ください。
▪️RYT200の短期集中取得講座は特にこのような方にオススメ▪️
☆仕事を辞めて、自分のための時間ができた。
☆大学卒業にあわせ就職前にヨガ資格をとりたい。
☆最短で質の高いヨガ資格をとりたい。
☆期間は短いけれど、その分集中してしっかり学びたい。
☆日本から少し離れ、日常とはことなる環境で学びたい。(バリ)
OMYOGAのRYT200短期集中は、全21回の講座です。
バリ・京都・東京と国内外の様々なエリアで開催されています。
(短期集中講座については、他のエリアでの開催も検討中です)
短期間で集中して勉強する魅力は、ヨガを学ぶ時間にどっぷり浸かれること。
そうすることで、学びの質があがります。
知識の消化不良を心配する声をたびたびききますが、例えば週一通学よりもむしろ短期間で集中して学べるので、知識を吸収することができると好評です。
短期コースのもう一つの魅力。 それは参加者が様々なエリアから集まることです。もちろん、国内それぞれの県から海外在住の方まで。一度に多彩な仲間が出来るのも魅力です。参加者の年代も10代後半から70代までとさまざま。それぞれの違う人生のステージにおいて活動されている方と触れ合い、一緒に学ぶことができる機会を持つことは、人生において宝物になるはずです。
お申込みはこちらから
RYT200とは
RYT200とは、Registered Yoga Teacher(登録ヨガティーチャー) の略。ヨガの資格として一般的に広く知られています。
RYT200規定時間
RECOMMENDED POINTS
こんな方におすすめ
OMYOGAには、OMYOGAを卒業された方の紹介で受講される方がたくさんいらっしゃいます。
他スクールで卒業した皆さんからも高い評価をいただいてます。
RYT200 カリキュラム
OMYOGAのRYT200カリキュラムは、ここでしか学べない5つの繋がりあるヨガを学びます。
【アーサナ体位・ヨガスタイル】
解剖学をもとに、中立という姿勢を軸に学びます。様々なヨガスタイルの中でも科学的に根拠がもたれた内容で、初心者はもちろんヨガ経験が豊富な受講生や医療従事者からも定評のスタイルです。
カリキュラム内容をpdfで見る
お申込みはこちらから
OMYOGAの7つのポイント
日本国内で何十というスタジオがある中でOMYOGAのRYT200が選ばれるには理由があります。実際の他校との違いを明確にするには受けてみるのが一番ですが、一般的な情報をここに 記載します。OMYOGAなら安心、納得してインストラクターを目指せます。
1169人
アライアンスへの日本国内のRYT200認定者
174人
アライアンス登録者のうちOMYOGA卒業生の人数
※2018年4月時点
OMYOGAは、日本では早い段階でヨガアライアンス認定校に指定されました。 現在は一流の資格を取得できるヨガスクールとして全国エリアに広がっています。 さらには、年間卒業生の輩出数がトップクラスです。
*2018年4月 ヨガアライアンス登録認定者数による
OMYOGAの受講料は、全米ヨガアライアンスの本国であるアメリカで取得するのと同等の価格です。 受講価格は 390,000円(税抜)(7冊テキスト代金含む/2018年3月現在) 高すぎず安すぎず、必要なものを全て入れ込んだこの価格は適正です。
アーサナ (ポーズ)
正しい形を知りヨガによる怪我を予防、 しなやかな体づくりを目指す
・約40種類のバリエーションポーズ
・サンスクリットポーズ名 /メインの動き / 効果 / 注意・禁忌 / コレクトアライメント / ミスアライメント / アジャスト法 / プロップス使用法 /軽減法
クラス構成・指導法
卒業後すぐにインストラクターができるスキルを取得
・5つのヨガクラスの作成、指導 OMYOGA/ハタヨガ/ヴィンサヨガ/ハタ・ヴィンヤサヨガ/リラックスヨガ/オリジナルヨガクラス(骨盤ヨガ、姿勢美人ヨガ、アロマヨガなど)
ヨガ哲学
初めて知る世界観、不思議だけど楽しい神秘の扉を開く
・インドの宗教観、哲学観
・5つのマントラ
ヨガ解剖学
初めてでも大丈夫、体のことにどんどん詳しくなる
・ポーズカテゴリーごとの関節作用と主要筋肉
・ポーズの効果と神経系のつながり
プラーナーヤーマ・瞑想
人に教えるだけじゃなく、自分のためにもしたいこと
・2つの瞑想:有の瞑想/無の瞑想
アーユルヴェーダ
インドの伝統的な医学、アーユルヴェーダにふれてみる
・ドーシャチェック ・食べ物、時間別ドーシャ
選べるぺース
週2ペース / 約2か月半で取得
短期集中 / 1か月弱で取得(最短21日)
選べる曜日
平日コース / 月~金から1曜日
選べる回数
30回コース / 関西エリアのみ
単位制のメリット
就職対策のカリキュラムであなたの転職をしっかりサポートします。 働き方・WEBの活用方法・ブログ・HPの作成案内など。
卒業後役に立つ情報や活動方法が ”ゆるヨガビジネス”(全3回)で学べます。
講座について
講師について
その他
講座終了後について
修了時にできていること
プロフィール作成、活動ブログ、働き方など
アーサナ、瞑想、呼吸法を日常にとりいれる
OMYOGAライセンス保持者限定の講座
下記講座は全てRYT500に認定されます(*時間規定あり)
取得できる資格
卒業後の進路
卒業後のつながり
卒業後、それぞれヨガの知識を使って人生をより豊かにする様々なライフプランを設計し、その道を歩んでいかれると思います。OMYOGAは卒業生のコミュニティを大切にし、様々な形で活動のサポートを行っています。例えば卒業生限定の”メンタープログラム”がその一つです。
受講時の持ち物リストはこちらから
受講システムはこちらから